三菱重工、ポーランド初のPTAプラント建設を受注

自動車 ビジネス 企業動向

三菱重工業は、ポーランド最大手の石油精製・石油化学会社のPKNオーレン社がヴォツアベックに建設する年産60万トンの高純度テレフタル酸プラントを受注したと発表した。協力商社は伊藤忠商事で、受注総額は約500億円。

三菱重工は主要機器を供給するほか、詳細設計・機器調達・現地据付け指導などを行う。プラントは2010年10月に操業開始の予定で、PTA製造技術には三菱化学プロセスを導入することが決まっている。 

PKNオーレン社は、ガソリン・軽油・LPG・自動車用不凍液などを同国内2000カ所のガソリンスタンドを通して販売するほか、プラスチックやアスファルトなども製造・販売する、石油精製・石油化学事業を幅広く手掛ける民間会社だ。

PTAは、ポリエステル繊維やペットボトルの原料となる化学品で、ポーランドのEU加盟による経済発展に伴い、ペットボトルの原料としての需要が急速に拡大している。今回のプロジェクトはこうした需要増に対応するもので、ポーランド初のPTAプラントとなる。

三菱重工はこれまで、1997年にインド向け、2000年にイラン向けに各年産35万トン、2004年に中国向け年産60万トンのPTAプラントをそれぞれ受注している。全て三菱化学プロセスを導入したプラントで、今回の受注は、これらの継続した実績・ノウハウが高く評価されたとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る