自動車&電気・電子業界キャリアアップフォーラム 9月8日

自動車 ビジネス 企業動向

日経BP社と日経HRは、9月8日土曜日に大阪市北区の梅田センタービル クリスタルホールにて、『自動車&電気・電子業界キャリアアップフォーラム』を開催する。12時半受付開始で、13時から17時まで。参加費無料の入退場自由だ。

同フォーラムは、7月29日に東京都千代田区の東京国際フォーラムにて開催されたフォーラムと同じコンセプトのもの。いすゞ、スズキ、ダイハツ、トヨタ、富士重工業、ホンダ、マツダといった国内自動車メーカーが多数参加するのが特徴だ。また、現時点では時間未定だが、トヨタのBR制御ソフトウェア開発室に所属する方による「エレクトロニクスが開く自動車の将来像」という特別講演も行われる。

なお、現在は会場にスムーズに入れる事前登録を受け付中。事前登録した上で会場に足を運ぶと、抽選で2名に携帯ゲーム機『ニンテンドーDS Lite』が、全員に『クオカード』500円分が贈呈される。

公式サイト
http://career.nikkei.co.jp/contents/dk/

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る