【三菱 ギャランフォルティス 発表】益子社長、団塊世代のセダン回帰に
自動車 ニューモデル
新型車

国内販売は月間1000台という少ない計画だが、三菱のセダン保有台数は31万台にのぼっており、新モデルで「潜在需要を掘り起こしたい」考えだ。
フォルティスの中心的な想定ユーザーは40−60歳の男性。自らも団塊世代である益子社長は、「ドライビングを楽しむというセダン本来の性能を追求したので、是非乗っていただきたい」と、同世代にアピールしている。
《池原照雄》