【Fニッポン第6戦】ロッテラーが今季初勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【Fニッポン第6戦】ロッテラーが今季初勝利
【Fニッポン第6戦】ロッテラーが今季初勝利 全 3 枚 拡大写真

フォーミュラ・ニッポンの2007年第6戦は、8月25日・26日に富士スピードウェイにて開催された。DHG TOM'S RACINGの36号車を駆るアンドレ・ロッテラーが今季初勝利。

年間ランキングは、首位のmobilecast TEAM IMPUL2号車の松田次生が今季初の0点に終わるも、首の皮一枚で首位を守った形だ。

予選は、Arabian Oasis TEAM IMPULの19号車を駆る本山哲が今季初のポール。松田は3番手につけるが、フリー走行時に違反し、13番手に降格となってしまう。

波乱の中スタートするが、さらなる波乱が。ストールさせた小暮に、Arabian Oasis TEAM IMPULの20号車ミハエル・クルムが追突し、2周目からセーフティカーランとなったのだ。

今回は1ストップが義務づけられており、予選17番手のForum Engineering Team LeMansの7号車片岡龍也と、18番手のDHG TOM'S RACING37号車の荒聖治は、その間にタイヤ交換を行なう作戦に出る。

7周目から再開となるが、ストレートの伸びない本山が、ロッテラー、PIAA NAKAJIMAの31号車ロイック・デュバルにパスされてしまう。さらにデュバルは13周目にロッテラーをかわしてトップへ。大差を築いて33周終了時にピットインするが、2セット目のタイヤに問題があり、ロッテラーに先行されてしまう。

トップグループは片岡と荒だ。荒は早々にロッテラー、デュバル、トレルイエらの攻めに脱落するが、片岡はブロックラインで1位を死守。しかしタイヤがきつく、53周目のコカ・コーラコーナー手前でロッテラーにトップの座を明け渡してしまう。その後、ロッテラーは10周余りを逃げ切り、今季初勝利となった。

なお今回から、TEAM RECKLESS CERUMOがTEAM CERUMOと参戦体制を改め、立川祐路の11号車1台体制となり、全21台でのレースとなった。第7戦は9月15日・16日にスポーツランドSUGOにて開催。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る