【D1第5戦】エンジョイ ドリフト、野村謙が今季初勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

D1グランプリの2007年第5戦が、8月25・26日に、福島県エビスサーキットにて開催された。「ER34スカイライン」を駆る年間ランキング4位の野村謙が今季初優勝。その年間ランキングは、前戦まで3位だった川畑真人(シルビアS15)が、2点差でトップに躍り出た。

併催されたD1ストリートリーガルは、松井有紀夫(180SX)が優勝し、年間ランキングで1位の松川和也(180SX)に4点差の46点まで詰め寄っている。

予選は、年間ランキング11位の古口美範(180SX)が消えたのがやや波乱。30位台が4人、40位台が3人、食い込んできている。その30−40番台で健闘が光ったのが、36位の福田浩司(180SX)と42位の前田謙(ハチロク)。決勝1回戦単走で、福田は6位に、前田は13位につけて追走トーナメント1回戦まで進出している。

追走トーナメントの第1回戦最大の見所は、ランキングトップの末永正雄(RX-7・FD3S)vs同4位の野村謙。野村の今年の成績がぱっとしないため、末永の勝利を予想する向きも多かったが、野村がベスト8に進出した。さらに野村は、ベスト8ではランキング3位の川畑を、準決勝では同5位の手塚強(BNR32スカイライン)と、次々上位勢を下すと、決勝へコマを進めた。

一方、反対のブロックを決勝まで勝ち上がったのも、予想外のドライバーだった。17位の内海彰乃が1回戦で6位の黒井敦史を「シルビアPS13」対決で下すと、昨年覇者の熊久保を大番狂わせの撃破。準決勝では、28位の小師賢作と番狂わせ対決となり、それに勝利して決勝へ進出した。

決勝は「エンジョイ・ドリフト」を心がけたという野村が、再戦で内海を倒し、今季初勝利となった。年間ランキングでも、3位まで19点と一気に差を縮めている。

第6戦は、9月22日・23日に大分県オートポリスにて開催。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. ネオレトロ戦国時代!? 新型スズキ『GSX-8T/8TT』モビショーでの公開に、「いい意味でスズキっぽくない」「まさしく温故知新」など注目
  4. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る