【日産 エクストレイル 新型発表】機能にこだわるデザイン
自動車 ニューモデル
新型車

ここは、開発の目標になってきたポイントである。プロダクトチーフデザイナーの山崎剛さんは「ラゲッジの使い方に関して、デザイナーの生活からフィードバックしたり、自分達とお客さん達とのギャップを埋めながら作り上げた」という。
これによって結果的に全長が伸びた。「日本で発信して、日本で育った車ですから、日本市場をよく考えた車作りをした」と山崎さん。
さらに、シートバックの収納、ダッシュボードの一番“おいしい”スペースにはティッシュボックスを入れるスペースがあるなど、機能は充実している。乗員全員が快適に過ごせるようにと、後席にはエアコン噴出し口まで備わっている。ミドルサイズのSUVとしては初めて標準装備となる。
視覚的に、機能とデザインが最もマッチングしている部分は、保温・保冷を可能にするカップホルダーがインパネに突き刺さっていることだ。これもクラス唯一の装備。結果的にこの部分が、インパネとドアを繋ぐようなラウンド感も実現している。
《》