【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】クラリオンMAX9700DT「人と違ったナビ選びを」…旧型ユーザー

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】クラリオンMAX9700DT「人と違ったナビ選びを」…旧型ユーザー
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】クラリオンMAX9700DT「人と違ったナビ選びを」…旧型ユーザー 全 5 枚 拡大写真
松田利章さん(神奈川県)
ダイハツ コペン・アクティブトップ MAX540HD所有


◆人と違ったナビが欲しかった

----:ナビ購入に至る経緯を教えてください。

松田:カー用品店でナビだけ購入しダイハツのディーラーに預け、納車時に取り付けてもらいました。コペンのオーナーズクラブに入っているのですが、他のオーナーの方は別メーカーのナビを取り付けていて、できれば人と違う機種をと思ってアゼスト(クラリオン)にしたのです。

----:購入の決め手は?

松田:固定タイプの2DINナビであること、それとHDDモデルであることが大きな理由でしたが、価格がリーズナブルだったわりには性能や機能の面で充実していたこともポイントでしたね。

----:使い心地はいかがですか。

松田:それまで乗っていたアコードクーペでは古いCD-ROMのナビを使っていたのですが、同じナビでも機能は雲泥の差ですね。期待していた音楽の取り込み機能はすごく満足です。容量的にも普通で聞く分には十分です。むしろ機能が多すぎて使い切れないくらいですね。なので、新しいモデルに搭載されているFUN RINGのようにいろいろな機能をグラフィカルに表示するインターフェースは魅力的です。


◆地デジ搭載は車内でテレビを見るきっかけになる

----:クラリオンのニューモデルを試してみて、惹かれたところはどこでしょう?

松田:リーズナブルなモデルにもワンセグ内蔵というのは魅力的ですね。私はふだん車内でテレビはほとんど見ないんですよ。家庭で見る地デジとは画質の差が大きすぎて…。ただ、車内でも地デジでクリアな映像だったら見るようになると思いますよ。また、今のナビはQVGAなのですが、VGAを見るとやはり高精細な画面の方が質感があっていいですよね。

----:ニューモデルに要望したいことはありますか?

松田:今のナビにはコストパフォーマンスの面で非常に満足しているのでとくにいいんですが(笑)。敢えて言うなら、スクエアビューを地方都市にももっと広げてもらえると嬉しいですね。身近な街並みがリアルな3Dで表示されると「オッ」と思いますから。

---:ありがとうございました。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る