【フランクフルトモーターショー07】ポルシェ カイエンGTS 世界デビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー07】ポルシェ カイエンGTS 世界デビュー
【フランクフルトモーターショー07】ポルシェ カイエンGTS 世界デビュー 全 4 枚 拡大写真
ポルシェAGは、カイエンシリーズに、新たなモデル『カイエンGTS』を追加すると発表した。IAAフランクフルト・モーターショーで世界デビューして各市場に投入する。

GTSは、性能の向上を図った4.8リットルV型8気筒エンジンを搭載、車高も24mm下げられ、シャシーは専用開発した。

このシャシーは、電子制御ダンパーシステムのポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム(PASM)にスチール製スプリングを組み合わせた。この組み合わせは、従来ポルシェではスポーツカーに対してのみ採用されてきたが、今回初めてカイエンにも採用した。

カイエンGTSの4.8リットルエンジンはダイレクト・フューエル・インジェクション(DFI)を採用、6500rpmのエンジン回転数で最高出力405PSを発揮する。これはカイエンSの最高出力を20PS上回る。最大トルクは500Nm/3500rpmでカイエンSと同じ。

ポルシェのSUVの中で最もスポーティなGTSは、最終減速比をカイエンSに比べてローギアード化してある。このため、わずか6.1秒で静止状態から100km/hに到達する。

また、GTSには、PTMによって制御されるフルタイム4WDシステムに加え、ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム(PASM)を標準装備した。さらに、オプション装備としてエアサスペンションのほかに、ハンドリングと乗り心地を向上させるアクティブ制御のアンチロール抑制システムであるポルシェ・ダイナミック・シャシー・コントロールシステム(PDCC)も採用した。

インテリアは、新開発の12-wayスポーツシートの採用やレザーやアルカンターラ素材の多用でスポーティ感を高めた。

エクステリアもフロントマスクとリアのデザインは、カイエン・ターボと共通だが、ホイールアーチを14ミリ拡大しているため、カイエンターボよりも大きい295/35R21タイヤを装着した21インチ アルミホイールを標準装備した。

ボディカラーには、専用色としてGTSレッドとノルディック・ゴールド・メタリックの2色を設定した。

ポルシェ ジャパンでは、カイエンGTSを18日から予約開始する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る