パナソニック、フルセグデジタルチューナー対応ナビを発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

松下電器産業のパナソニック・オートモーティブシステムズ社は、フルセグ対応地上デジタルチューナーを標準装備した『CN-HDS710TD』『CN-HDS700TD』などの、HDDカーナビステーション「ストラーダ」3機種を発売すると発表した。

現在、市販ナビゲーションの総需要に占める地上デジタルチューナー標準装備ナビゲーションの割合は、2007年度に約30%に達する見込みで、今後、地上デジタル放送(12セグ)の受信可能エリアの拡大にともない、ユーザーの関心が高まることが予想されている。

新製品の開発コンセプトは普及価格ながら、今年6月に発売した上級モデル「Fクラス」と同様、地上デジタル放送(12セグ)を高受信で、広範囲で視聴できること。HDS710TD、HDS700TDに標準装備する地上デジタルチューナーは、フルセグ受信に対応、高速移動中の地上デジタル放送(12セグ)受信性能が従来機種と比較して約1.6倍アップ、従来機種以上に地上デジタル放送の鮮明な映像をより安定して受信することが可能としている。

さらに、クルマ・家・屋外をシームレスにつなぐ「モバイル・デジタル・ネットワーキング」の実現へ向け、SDメモリーカードを介して様々なデータを利用できる「SD Link」機能や『iPod』との連携に加え、Bluetooth(ブルートゥース)にも対応した。

携帯電話のハンズフリー通話や、デジタルオーディオプレイヤーに保存した音楽データのワイヤレス再生が可能になった。

価格は、HDS710TDが27万900円、HDS700TDが24万9900円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る