マツダ、自動車内装用バイオファブリック開発…植物由来100%
エコカー
燃費

新開発のバイオファブリックは、自動車用シート表皮への利用に耐えられる耐摩耗性、耐光性、難燃性を兼ね備える。マツダは今後、このバイオ技術をベースに、食料との競合なども勘案した非食物原料での研究開発も強化していく。
今回開発したバイオファブリックは、来月開催される第40回東京モーターショー2007に参考出品する新型『プレマシーハイドロジェンREハイブリッド』のシートやドアトリムに搭載する。
また、昨年発表したバイオプラスチックもインパネ周辺の内装パネルなどに採用する予定。
マツダでは今後、これらの植物由来材料を「マツダ・バイオテックマテリアル」のブランドネームで総称する。
《レスポンス編集部》