ゲーム『セガラリー』最新作、08年1月に発売へ

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
ゲーム『セガラリー』最新作、08年1月に発売へ
ゲーム『セガラリー』最新作、08年1月に発売へ 全 3 枚 拡大写真
セガは08年1月に、人気レースゲームのシリーズ最新作『SEGA RALLY』(仮)を発売するリリースを発表した。対応機種は、『PLAYSTATION 3』、『Xbox 360』、『PlayStationPortable』の3機種。価格は未定だ。

今回の特徴はまずリアルさ。コースを周回するごとに路面の轍(わだち)が深くなったり、砂の下からターマックが現れたり、路肩の障害物を壊すことで新しい走行ラインが生まれたりするようになる。そうした変化を見越したタイヤチョイスも重要なカギとなるようだ。

チャンピオンシップモードは、アマチュア、プロフェッショナル、エキスパートの3リーグがある。走行してポイントを獲得することで、新しいリーグに参加できる形だ。さらに各リーグにはプレミア、モデファイ、マスターズの3クラスが用意されている。どのクラスのレースも、5台のクルマを相手にレースをしていく。

そして登場車種は30種類以上を予定。以前のシリーズ同様に、世界のラリーシーンなどで活躍している、または活躍した車種が収録される。これらは最初からすべて乗れるわけではなく、出走してポイントを稼ぐことで次々とアンロックされていく仕組みだ。

またPS3とXbox 360には、最大6人で対戦できるオンラインモードを用意。ホスト役のプレーヤーがクラスや参加人数、ラップ数などを自由に設定し、そこに他のプレイヤーが参戦する。

さらに、ワールドタイムアタックでは、ベストタイムをオンラインランキングに登録可能。世界ランキングで上位にランクインすると、ゴーストカーとして登録でき、そのゴーストカーはダウンロードして、挑戦できる仕組みだ。

なおPSP版は、アドホックモードに対応しており、最大4人での同時プレーが可能だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る