【MotoGP】ライダーがやって来る!! 東京新宿駅前で公開無料イベント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

いよいよ今週末の開催となった、MotoGP世界選手権日本グランプリ。それに先立ち、19日17時から新宿ステーションスクエアにてMotoGPクラスのライダーたちが多数参加するイベント『MotoGP lands in Tokyo』が開催される。入場料などは一切かからない。

17時からの第一部に参加するのは、昨年の覇者ニッキー・ヘイデンを筆頭に、今シーズンの現在のランキングトップであるケーシー・ストーナー、玉やんこと玉田誠、さらにランディ・ド・プニエ、アンソニー・ウエストとなっている。

18時からの第二部には、最強ライダーのバレンティーノ・ロッシに加え、日本のエースのひとり中野真矢、さらにコーリン・エドワーズ、カルロス・チェカ、クリス・バーミューレンとなっている。

新宿ステーションスクエアは、JR新宿駅東口とスタジオアルタに挟まれたイベントスペース。時間帯と場所がらから、かなりの混雑が予想されるので、目の前でMotoGPライダーを見たい人は、早めの場所取りがお薦めだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る