ホンダ、CSRレポート2007を発行

エコカー 燃費

ホンダは、2006年度のCSR活動の取り組みについてまとめた報告書「CSRレポート2007」を発行した。

今回のレポートは、日々の事業活動に根ざした取り組みを「品質・安全」「地球環境」「ステークホルダー」「社会」という4つの柱で構成する。

また、「ハイライト2006--ホンダの挑戦」と題して、同社が注力してきた「ものづくり革新」「環境技術革新」を取り上げ、事業の進展と、それらに付随する考慮すべき課題への取り組みを、社内外のステークホルダーの声を交えて紹介する。

ホンダは、CSRを「社会と喜びを共有し、社会と共に存続する企業となること」と位置付け、CSRの考え方を社員一人ひとりが共有し、それぞれの地域や立場において、社会の期待に応える責任ある取り組みを、今後も実践していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る