レッドブル、浅草お練り&F1走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レッドブル、浅草お練り&F1走行
レッドブル、浅草お練り&F1走行 全 5 枚 拡大写真

F1チーム『レッドブル・レーシング』は19日、東京・浅草を訪れ、浅草寺の境内でF1現役最年長ドライバーのデイビッド・クルサードがステアリングを握り、F1デモ走行を行った。

浅草観光連盟とF1チーム『レッドブル・レーシング』は、東京都の台東区発足60周年の記念事業として、F1日本グランプリの入賞と安全の祈願を目的に、イベントを実施したもの。

イベントは、雷門通りをまずパレードし、雷門前でレッドブルの昨年型のマシン「RB2」(カラーリングは07年シーズン仕様)とクルサードのフォトセッション。続いて、仲見世通りを抜ける「お練り」を行い、浅草寺へ。そこで入賞と安全の祈願を受けて、最後はデモ走行となった。

仲見世通りを抜ける際は、報道陣だけでも多数が詰めかけているところに加え、熱狂的なF1ファンが大量に押し寄せ、お店への被害やけが人が出るのではないかというほどのラッシュ状態。しかし、イベント終了後にいくつかのお店や雷門前の派出所に伺ったところ、とくにけが人やものが壊れたといった被害はなかったそうだ。

また、クルサードは90年代から走っているだけあり、かなりの知名度。若い女性が嬌声をあげて彼の名前を呼んで色紙を突き出したり、写真撮影使用したりする一方で、年配の男性女性も「デビッド〜!」とクルサードに声をかけてカメラを向ける。改めて、日本のF1人気のさまざまな世代への定着を感じられた。

毎年恒例となれば面白いイベントだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る