スパイ事件 証拠のメールの出所はエクレストン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スパイ事件 証拠のメールの出所はエクレストン
スパイ事件 証拠のメールの出所はエクレストン 全 1 枚 拡大写真

フェラーリに対するスパイ行動について、9月13日にパリで行われた世界モータースポーツ評議会で、今季のコンストラクターズチャンピオンシップからの除外と1億ドルの罰金刑を下されたマクラーレン。

その証拠の一つとなった、フェルナンド・アロンソとテストドライバー、ペドロ・デラロサとの間で交わされたeメールを提出したのはバーニー・エクレストンであったことが明らかになった。

当初はハンガリーGPでの一件に激怒したロン・デニスがバラしたのではないかと噂されていたが、アロンソからeメールを見せられたエクレストンが、マックス・モズレーFIA会長に内容を伝えたというのが事実のよう。

フェラーリ側の弁護士を務めるナイジェル・トッツィは、「もしアロンソがエクレストンに書類を見せず、またエクレストンがモズレー会長に警告を発しなければ、我々がそのeメールの存在を知ることはなかっただろう」とコメントしている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る