【東京ゲームショウ07】ポルシェ公認、ステアリング型コントローラ

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京ゲームショウ07】ポルシェ公認、ステアリング型コントローラ
【東京ゲームショウ07】ポルシェ公認、ステアリング型コントローラ 全 2 枚 拡大写真
20日に「東京ゲームショウ2007」で日本初公開となったのが、フジワーク(ブース:第2ホール2-N16)が出展した、ポルシェの公式ライセンス商品である高級ワイヤレス・ステアリング型コントローラの新製品。

ドイツFANATEC社が開発した『ポルシェ911ターボS ハンドルコントローラ』と、その下位製品『ポルシェ911 GT3 RS ハンドルコントローラ』だ。

両製品は『PLAYSTATION 3』およびPCに対応しており、フォースフィードバック機能を装備している。国内ではフジワークが代理店として販売。店頭に並ぶのは11月頃の予定だ。当初はステアリングとシフトノブ、そして足下のペダル類のセットで発売しする。

価格は「ターボS」が5万円以内。「GT3 RS」に関しては、ライバルとなるロジクール製『GT FORCE Pro』と同等の1万円台後半に設定したいとのこと。今回展示されていたフル装備のシート型に関しては、様子を見てからだそうである。

両製品の特徴は、もちろんステアリングの中央にポルシェのエンブレムが入っていること。「ターボS」に関しては、ステアリング自体やペダル類の作り、その配置、そして踏み具合などもすべて実車のポルシェ『911ターボS』を忠実に再現しているのだ。ポルシェのヴァンダリン・ヴィーデキングCEOが試して、OKを出したそうである。

対応ゲームは『GT FORCE Pro』に対応している「PS3」用作品や、ステアリング型コントローラへの対応機能が設けられているPC用作品なら問題ないようだ。

東京ゲームショウは、21日までビジネスデーで、22日・23日が一般公開。当日入場券は、一般(中学生以上)が1200円、小学生以下は無料だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る