クライスラー08、アイデア勝負…スウィーブル・ン・ゴー

自動車 ニューモデル 新型車
クライスラー08、アイデア勝負…スウィーブル・ン・ゴー
クライスラー08、アイデア勝負…スウィーブル・ン・ゴー 全 2 枚 拡大写真

クライスラーが「発明」したポピュラー車種であるミニバンにも、新しい工夫の跡が見られる。08年モデル『タウン&カントリー』は、より精悍になったスタイリングもさることながら、シートアレンジで他との差別化を図る。

「スウィーブル・ン・ゴー」と名付けられたシートシステムは、2列目シートが180度回転し、後部に向かい合わせのサロンを作り出せる。真ん中にはテーブルも据えることができ、「家族の語らいを大事にした」作りだという。

さらにこのシートシステムにより、3種類のカーゴスペースアレンジも可能となる。スウィーブル・ン・ゴーの場合ほとんどカーゴスペースはないが、「ストウ・ン・ゴー」と呼ばれるアレンジは2、3列目のシートを収納して最大級のカーゴスペースを提供する。また2列目をベンチシートにし、3列目シートを床下収納した場合のカーゴスペースは、一般的なミニバンの収納スペースと比較しても最大級。

また、2、3列目シート用に個別のスクリーンがあり、現在3チャンネルのケーブルテレビ放映が可能(ディズニーチャンネル、アニメチャンネルなど子ども向け)。さらにスクリーンはそれぞれ別個の映像を流せるため、子どもと大人がリアシートで同時に楽しむことができる。

クライスラーではミニバン購入層を「子どもが2人いる30−40歳代の家族、年収は5万ドル前後」とターゲット化しており、この層は今後人口比で伸びていくため、今後のミニバン市場に大きな期待を寄せている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る