PS2/PSP『バーンアウトドミネーター』…危険な走り

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
PS2/PSP『バーンアウトドミネーター』…危険な走り
PS2/PSP『バーンアウトドミネーター』…危険な走り 全 4 枚 拡大写真

レースゲーム『バーンアウトドミネーター』のPS2版とPSP版が発売になった。「バーンアウト」シリーズの特徴は、「危険な走り」。PS2版とPSP版はグラフィック面の差があるだけで、モードなどは一緒だ。

「バーンアウト」シリーズは、エレクトロニック・アーツが誇る、『ニード・フォー・スピード』シリーズと並ぶレース系ゲームの2大看板となっている。

新作も、対向車線をわざと走って一般車をギリギリかわしたり、ライバル車を激しくクラッシュさせたりすることがポイントとなる。そうした危険走行によりブーストゲージが溜まり、それを使用すれば高加速できるという仕組みだ。

さらに、ブーストゲージをマックスまで溜めると、メーターが「SUPERCHARGE BOOSTメーター」に変化。SUPERCHARGE BOOSTを使いながら危険走行を繰り返してさらにメーターをフルにすると、最速ブーストの「バーンアウト」が使用可能になるという寸法だ。ライバルは吹っ飛ばし、自分はギリギリ吹っ飛ばない危険走行が、勝利の方程式なのである。

また、自分のクラッシュ時にライバル車をわざと巻き添えにできる点も、ポイントのひとつ。クラッシュ後は吹っ飛ぶ方向をコントロールできるので、「死なばもろとも」と後続のライバル車の邪魔をできるというわけだ。また、ライバル車に抜かれそうというときは、「クラッシュブレイカー」で自爆も可能。うまくライバル車も巻き込んで、足止めを食わせられるのだ。

バーンアウトドミネーター
●メーカー:エレクトロニック・アーツ
●価格
PS2版:7140円
PSP版:5040円
●対応ハード:PS2、PSP

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る