スパイカー 山本左近、ホームGPに気合い充分

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スパイカー 山本左近、ホームGPに気合い充分
スパイカー 山本左近、ホームGPに気合い充分 全 1 枚 拡大写真

今週末、スパイカーF1ドライバーとして初めてとなる富士での日本GPに挑むスパイカーの山本左近。富士スピードウェイは2005年のGTやFNでレース出場など、なじみのある場所だけに、本人も気合い充分の様子。

「富士は非常に面白いサーキット。高速ストレートがある一方で、特に第3セクターなどはテクニカルな要素が強い。ドライバーにとっては面白いだけだが、エンジニアにとっては難しい挑戦だと思う。最終パートは少々スローだが、ドライビングが楽しめる。ドライバーの腕の善し悪しが出る場所だと思う」とサーキットの印象について語った山本。

昨年はスーパーアグリの一員として出場した鈴鹿では母国ファンの歓声が大きな励みになったそう。

「昨年スーパーアグリに乗っているとき、驚くほどたくさんのファンから応援してもらった。ものすごいパワーをもらったよ。再び日本のファンの前でレースするのが楽しみ。家族や友人も来るんだ」と、山本は語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る