トレッサ横浜、北棟の出店テナントが決定…関東初のオートモール

自動車 ビジネス 企業動向
トレッサ横浜、北棟の出店テナントが決定…関東初のオートモール
トレッサ横浜、北棟の出店テナントが決定…関東初のオートモール 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、横浜市港北区に建設中の「トレッサ横浜」の12月にオープンする「北棟」の出店テナントを発表した。

トレッサ横浜は、「クルマと愉しむ豊かな生活」がコンセプトの自動車関連販売施設(オートモール)と商業施設が融合した大型複合商業施設。

12月にオープンする北棟に出店するテナントは、計54店。自動車関連ではトヨタ各チャネルの販売店5店舗(ネッツは2店舗)とダイハツ販売店が整備工場を併設した形態で出店する。

商業店舗は、ファミリーで生活を活動的に楽しむことをサポートする商品・サービスを提供するテナントが出店。

ユニクロ(カジュアルファッション)、セントラルスポーツ(フィットネスクラブ)、ヴィクトリア(ゴルフ用品)、エルブレス(アウトドア用品)、ゼビオ(スポーツ用品)が出店するほか、書店、ファッション、シューズ、雑貨、楽器、アクセサリー、レストランなどの業種から、関東初出店が3店、神奈川初出店が4店、横浜初出店が9店、新業態5店を含む48店が出店する。

顧客が気軽に来店して、豊富なラインナップのなかから最適なクルマを選んでもらうとともに、買い物ついでにクルマの点検やサービスもご利用可能な商業施設としてアピールしていく。

トヨタが建設するオートモールとしては関東地区初の施設。全国では岐阜、大阪に続き3か所目。

トレッサ横浜の事業運営はトヨタオートモールクリエイトが担当し、2007年12月の北棟先行オープンに続き、2008年3月に南棟がオープンし、全館オープンとなる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る