日産 アトラスH43 にハイブリッド車とCNG車を追加…OEMを拡大

自動車 ニューモデル 新型車
日産 アトラスH43 にハイブリッド車とCNG車を追加…OEMを拡大
日産 アトラスH43 にハイブリッド車とCNG車を追加…OEMを拡大 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、小型トラック『アトラスH43』に、「ディーゼルハイブリッド車」と「CNG車」(圧縮天然ガス自動車)を追加し、28日から発売した。

今回追加するディーゼルハイブリッド車は、重量車モード燃費がクラストップレベルの11km/リットルを実現、2015年度重量車燃費基準を達成した。また、国土交通省の低排出ガス認定で、2005年基準NOx・PM10%低減レベルと八都県市低公害車指定制度「2005年基準良低公害車」に適合した。

PTO型パラレル駆動方式の採用により、エンジンとモーターが別軸に配置され、万一ハイブリッドシステムに異常が発生した場合でも、ディーゼルエンジンのみで走行が可能。

一方、CNG車は、国土交通省の低排出ガス認定 2005年基準NOx10%低減レベルと八都県市低公害車指定制度2005年基準超低公害車に適合、クリーンな排出ガス性能を実現しながら、クラストップレベルの動力性能を確保した。アイドリングストップ&スタートシステムを標準装備し、実用燃費の向上を図った。

今回販売する『アトラスH43』のハイブリッド車とCNG車は、いすゞ自動車からのOEM(相手先ブランドによる生産)供給車。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る