【東京モーターショー07】スズキ版タントは近日発売!?…PALETTE

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】スズキ版タントは近日発売!?…PALETTE
【東京モーターショー07】スズキ版タントは近日発売!?…PALETTE 全 4 枚 拡大写真

スズキといえば軽自動車メーカーというイメージがあるが、2007年東京モーターショーに出品するコンセプトカーの中には軽自動車がわずか1台しかない。その1台が、『PALETTE』(パレット)だ。

「絵の具を調色するパレットでさまざまな色ができるように、さまざまなライフスタイルを楽しむクルマ」という願いを込めてパレットと名付けられたこのクルマの最大の特徴は、なんといっても広い室内空間。

『ワゴンR』よりも75mm高い全高(1735mm)と低床プラットフォームの組み合わせ、そして大きく前進したAピラー&最大限に後ろに配置したリヤシートによりこれまでの軽自動車の常識を超える広い室内を確保しているのである。ホイールベースも2400mmと、ワゴンRより40mm延長されている。

また、後部ドアはスライド式を採用。赤ちゃんをチャイルドシートに座らせるのに便利で、子供が隣のクルマにドアをぶつける不安から解消されるので、日常生活において大きなメリットとなるに違いない。

それにしてもおもしろいのは、コンセプトやパッケージングがあるクルマとそっくりなこと。ストレートに言ってしまえば、ターゲットがダイハツ『タント』であることは容易に想像ができる。

東京モーターショーでは「ノーマル」と「エアロ仕様」が展示されるが、じっくりチェックして欲しいのは完成度の高さ。内外装のデザインはもちろんのこと、部品の作り込みや外装パネルの処理など、このまま発売してもおかしくない水準に達している。

とある開発スタッフからは「プラットフォームは一部が現行をベースにしているが、ロングホイールベースや低床化にあわせて大幅に改良しています。サスペンションも、取り付け部などを強化しました」と、コンセプトカーにしては妙に具体的すぎる説明も聞こえてきた……。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る