三菱の益子社長、電気自動車 i MiEV を社長車に

自動車 ニューモデル 新型車
三菱の益子社長、電気自動車 i MiEV を社長車に
三菱の益子社長、電気自動車 i MiEV を社長車に 全 2 枚 拡大写真

「全く不安はなく、非常に快適だ。私自身100km/h以上のスピードで走ったこともある。今日は後ろの席に乗ったが、全く違和感がなく快調だった」

三菱自動車の益子修社長は『i MiEV』の乗り心地についてこう話す。i MiEVは軽自動車『i』をベースにした電気自動車で、益子社長は取引先への移動などに使用している。

1回の充電で最大130kmの走行が可能な i MiEVは、これまで東京電力などに納入されてきたが、三菱自動車では社会貢献活動の一環としても同車を利用している。

その代表的なものが、小学校での環境問題についての啓蒙活動だ。先日の日曜日も品川区の小学校へ行って、i MiEVについて説明し同乗してもらった。そこで、益子社長は小学生の言葉に深い感銘を受けたという。

「座ったままスケートに乗っているみたい」。「静かなので車酔いをしないかも」。これがその言葉で、「とても新鮮に感じ、たいへん勇気づけられた」と益子社長は話し、「今後も社長専用車として乗りたい」と付け加えた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る