シトロエン『C42』オープン…おお、シャンゼリゼ

自動車 ビジネス 企業動向
シトロエン『C42』オープン…おお、シャンゼリゼ
シトロエン『C42』オープン…おお、シャンゼリゼ 全 5 枚 拡大写真

仏シトロエンは9月29日、パリ・シャンゼリゼ通りの新ショールーム『C42』をオープンした。フランス人女性建築家マニュエル・ゴートランよる設計で、間口12m、高さ30m、総床面積は1200平方メートル。

【画像全5枚】

地下も含め、8基のターンテーブルが垂直に並んでいる。総ガラス面積は650平方メートルで、ファサードには同社のシンボル“ドゥブルシェブロン”をモティーフとして大胆に採り入れている。

シトロエンが同地にショールームを開設したのは80年前の1927年。1982年の大改装後は、チェーン系レストランも内部に併設していた。

C42はその跡地に計画されたもので、2004年から3年がかりで建設工事が進められていた。新ビルはふたたびショールームに特化した。「C42」の名称は、「Citroen」のCと、地番である42番地にちなんだものである。

オープン記念として、同社所蔵による1939年『トラクシォン・アヴァン』が最上階に配されたほか、1966年『2CV』、1969年『DS』、現行モデル3台、そしてコンセプトカー2台も展示された。これらは天界から歴史が降下するのをイメージしたものという。今後は約3か月ごとに展示変えが予定されている。

初日には出入口規制が行なわれ、1階では展示された2006年コンセプトカー『Cメティス』をカメラや携帯カメラに収める来場客の姿がみられた。

なおシャンゼリゼで最後に新しいビルが建設されたのは1975年という。したがってC42は“世界で一番有名な通り”において32年ぶり、かつ21世紀初めての新築建造物となった。

『C42 Citroen』
42 Avenue des Champs−Elysees  Paris
地下鉄1号線 Franklin D.Roosevelt駅下車 目の前。 

《Mari OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る