【インプレ'07】河村康彦 ダイハツ『ミラ』 良心的な商品企画

試乗記 国産車
【インプレ'07】河村康彦 ダイハツ『ミラ』 良心的な商品企画
【インプレ'07】河村康彦 ダイハツ『ミラ』 良心的な商品企画 全 1 枚 拡大写真

ドアを開き乗り込んだ瞬間に、まずはその室内空間の広さが印象的。なかでも、後席足もとの広さには仰天! それはもはや「広大」と表現するのがふさわしいほど。

昨今流行の「意味なく高いルーフ位置」とは一線を画したプロポーションの持ち主ということもあり、FWD仕様であれば700kg台に収まる重量のお陰で「重さに対して不当に小さなエンジンで無理矢理走らせている」現代の軽自動車の中にあっては、排気量と重量のバランスはかなりマトモであるほう。

それゆえ、燃費を極端に悪化させる過給器に頼らずとも加速の能力はまず不満ナシ。これならば、日本だけでなく“国際商品”としてもある程度通用するかも。

アイドルストップ機構付き車は8万円高。それを燃費との“差額”でカバーするのは並大抵のことではないものの、環境配慮への自己満足狙いで手に入れるならば、補助金交付のある今のウチがお得か。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る