【インプレ'07】河村康彦 VW『ゴルフGT』 過過給なのに自然なパワー感

試乗記 国産車
【インプレ'07】河村康彦 VW『ゴルフGT』 過過給なのに自然なパワー感
【インプレ'07】河村康彦 VW『ゴルフGT』 過過給なのに自然なパワー感 全 1 枚 拡大写真

1.4リッターという小排気量ユニットを直噴化して積むことで、まずは基本的な燃費性能を改善。それで不足するパワーはターボチャージャーで補うことをメインに考え、そのシステムを効率よく作動させるための排気エネルギーが不足する低回転域では、さらにメカニカルチャージャーをサポート役として用いる——と、そんな面倒な行程を経ていることを忘れさせるほどに、そのパワーフィールが自然である点にまず脱帽!

心配されたメカチャージャー音も、「意地悪くチェックをすれば、遠くで口笛を吹く音が聞こえる」という程度で、静粛性面でも不満はナシ。

いっぽう、『GT』を名乗るにしては、「余りに普通」な外観と、6000rpm付近から早くも始まるエンジン回転伸びの頭打ち感がやや不満。相変わらず微低速でのギクシャク感が抜け切らないDSGのフィーリングは、ダラダラと続く渋滞路ではトルコン式ATにかなわず。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る