【F1日本GP】豊田副社長、開催の不手際を陳謝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1日本GP】豊田副社長、開催の不手際を陳謝
【F1日本GP】豊田副社長、開催の不手際を陳謝 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男副社長は4日、静岡県小山町の富士スピードウェイで行ったレクサス『IS F』の発表会見に先立ち、9月30日まで同サーキットで開催したF1日本グランプリで不手際があったことについて陳謝した。

富士で30年ぶりの開催となった日本グランプリでは一部の指定席で充分な観覧ができないなど、混乱があった。

豊田副社長は「悪天候のなかを14万人ものモータースポーツファンの方々に足を運んでいただいたのに大変申し訳なかった。富士スピードウェイとともに、来年まで課題をひとつひとつ解決し、ご期待に応えられるよう頑張りたい」と述べた。

記者団との懇談で関係者の処分の可能性を聞かれた豊田副社長は「そういうことは解決法にはならない。全力で問題点の改善に努め、ファンの方に喜んでもらえるようにすること」と、語った。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  2. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  3. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  4. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  5. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る