シボレー アヴェオ 08年モデル…日本車キラーにはなれない

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー アヴェオ 08年モデル…日本車キラーにはなれない
シボレー アヴェオ 08年モデル…日本車キラーにはなれない 全 1 枚 拡大写真

GMのサブコンパクトカー、シボレー『アヴェオ』が08年モデルを発表。このところアメリカではホンダ『フィット』、トヨタ『ヤリス』、日産『バーサ』といったサブコンパクトが人気で、GMだけではなくフォードモーター、クライスラーグループもこの分野にはおおいに注目していると言われていた。

しかし08年型アヴェオのラインナップは4ドアセダンと5ドアの「アヴェオ5」で、新鮮味がなくスタイリングも魅力に欠ける。

日本のサブコンパクトカーが市場に受け入れられたのは、ガソリン高による燃費の良い小型車需要の増加という背景だけではなく、小型でもオシャレで大人の男性が乗りたい気分になれるパッケージを提供したため、というのが定説になりつつある。そんな状況で、GMが本気でサブコンパクトクラスに注力する意志があるのか、疑問に感じられる内容だ。

アヴェオ5は、GMの車としてはもっとも価格が安く、サイズが小さいエントリーモデルでもあるが、ベーシックモデルの標準装備パッケージにはエアコンもパワーウィンドウも含まれない。オプション装備の高くつく、ユーザーにとって不満が多いものになりそうだ。

フォードがフランクフルトでコンパクトカーのプラットフォームプランを発表し、クライスラーが中国のチェリーとの提携でコンパクトカーを販売する動きがあるいっぽうで、GMはコンパクトクラスをあくまで「エントリーモデル」としか捉えていないことが露呈されたような内容で、市場には失望感が漂っている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る