ロボットワールド07…日本のロボット集合、ステージと展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ロボットワールド07…日本のロボット集合、ステージと展示
ロボットワールド07…日本のロボット集合、ステージと展示 全 6 枚 拡大写真

栃木県ツインリンクもてぎにて、6日よりスペシャルイベント『ROBOT WORLD 2007』が始まった。ロボットについて大人も子供も体験しながら、学べる仕組みとなっている。

イベントでは、毎週土日には異なるスペシャルステージが用意されている。

最初の週の6--8日は、ASIMOと小学生スーパーアニメーションダンサー「ストロングマシン2号」さんとのダンスコラボレーションだ。ASIMOと彼女とどちらがロボットかわからなくなるほどのカクカクした摩訶不思議な踊りと、体の柔らかさは必見。12時、14時、16時と、1日に3回開催だ。

13日・14日は、テムザック製超遠隔操作ロボット「テムザックIV号機」を、ASIMOが紹介する。名前からの印象と異なり、長いスカートをはいたデザインのロボットだ。20日・21日は、川田工業と産業技術総合研究所の共同開発による人間型ロボット「HRP-2 Promet(プロメテ)」を同じくASIMOが紹介する。アニメ作品で知られるデザイナー出渕裕氏が手がけた外見だけに、非常に精悍なのが特徴だ。

期間中常設の企画では、人型ロボットやアームロボットの操作、市販されているロボットを体験できたり、ロボットの仕組みや機能、歴史などを学べたりする。また、手塚治虫の名作マンガ「鉄腕アトム」の秘密を学べるゾーンも用意。

会場は、ファミリー向けの施設であるファンファンラボ。イベントの入場料は無料(ツインリンクもてぎの入場料が必要)。21日までの開催だ。コーナーの入り口では、受付嬢ロボット・SAYAが出迎えてくれる。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る