【東京モーターショー07】ホンダ、次世代ライトウェイトスポーツなどを出品

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】ホンダ、次世代ライトウェイトスポーツなどを出品
【東京モーターショー07】ホンダ、次世代ライトウェイトスポーツなどを出品 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、「第40回東京モーターショー 2007」に、世界初公開となるコンセプトモデル2台を含む乗用車、各種技術展示物を出展する。

乗用車ブースでは「この地球で、いつまでもモビリティを楽しむために」をテーマに、CO2低減などの環境対応とモビリティの楽しさを両立するための様々な先進の環境技術を展示する。

クリーン性能とトルクフルな走りを両立するホンダ独自のハイブリッドシステムを搭載した次世代のライトウェイトスポーツのコンセプトカー『CR-Z』を世界初公開する。

また、自由な発想でデザインした、使う人だけでなく周りの人も楽しくさせる、燃料電池車『PUYO』(プヨ)も世界初公開する。

さらに、9月のフランクフルトモーターショーで発表した高い環境性能と動力性能を実現した、次世代ディーゼルエンジン「i-DTEC」の機構モデルも展示する。

さらに、東京モーターショー直前の18日発表する新型『フィット』や、新しい可変シリンダーシステムを搭載し、年内に発売予定の新型『インスパイア』など、市販車や市販予定車、コンセプトモデルなど合計11車種18台を出展する。

また、「明日のエネルギーコーナー」では、新しいエネルギー開発の取り組みとして、稲藁(いねわら)からエタノールを製造する技術や、今年秋から発売する環境に優しい次世代型薄膜太陽電池などを紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る