日産ディーゼル クオン に新機能…省燃費支援や安全機能

自動車 ニューモデル 新型車

日産ディーゼル工業は、大型トラック『クオン』シリーズ(単車系積載量8−15トンクラス)に充実の新機能を追加して、10日から発売開始した。

今回発売したのは、省燃費運転を支援する「クイック・シフト・ライト・ウェイト・スイッチ」や車両衝突時の被害を軽減するトラフィック・アイ・ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)を新たに採用した。また、キャブ、サスペンション重量の軽減などにより、軽量化した。

クイックシフト・ライト・ウェイト・スイッチは、従来の機能に変速タイミングを切替える機能を追加した。これにより、空車から半積載時のアクセルペダルの踏み込みすぎによる走行中の無駄なエンジン回転数のアップを防止し、ドライバーの省燃費運転を支援する。また、新開発のトラフィック・アイ・ブレーキにより先行車や障害物の接近を感知し、電子制御ブレーキによって速度を低減させ、追突時の被害を軽減する。

このほか、AdBlue給水インターバルの延長を図るため、長距離走行主体のカーゴ系ユーザー向けにアドブルー55リットルタンクをオプション設定した。これにより、一運行3000kmをアドブルー無補給で走行することが可能となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る