日産ディーゼル クオン に新機能…省燃費支援や安全機能

自動車 ニューモデル 新型車

日産ディーゼル工業は、大型トラック『クオン』シリーズ(単車系積載量8−15トンクラス)に充実の新機能を追加して、10日から発売開始した。

今回発売したのは、省燃費運転を支援する「クイック・シフト・ライト・ウェイト・スイッチ」や車両衝突時の被害を軽減するトラフィック・アイ・ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)を新たに採用した。また、キャブ、サスペンション重量の軽減などにより、軽量化した。

クイックシフト・ライト・ウェイト・スイッチは、従来の機能に変速タイミングを切替える機能を追加した。これにより、空車から半積載時のアクセルペダルの踏み込みすぎによる走行中の無駄なエンジン回転数のアップを防止し、ドライバーの省燃費運転を支援する。また、新開発のトラフィック・アイ・ブレーキにより先行車や障害物の接近を感知し、電子制御ブレーキによって速度を低減させ、追突時の被害を軽減する。

このほか、AdBlue給水インターバルの延長を図るため、長距離走行主体のカーゴ系ユーザー向けにアドブルー55リットルタンクをオプション設定した。これにより、一運行3000kmをアドブルー無補給で走行することが可能となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランエボ 狙いで強盗殺人、容疑者を逮捕
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る