【福祉機器展07】東京理科大のマッスルスーツに黒山の人だかり

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【福祉機器展07】東京理科大のマッスルスーツに黒山の人だかり
【福祉機器展07】東京理科大のマッスルスーツに黒山の人だかり 全 1 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「国際福祉機器展2007」(3日-5日)で黒山の人だかりになっているブースがあった。東京理科大学のブースがそうで、来場者が同大学が開発した「マッスルスーツ」を一目見ようと、押すな押すなといった状況だった。

マッスルスーツは一見、『巨人の星』の大リーグボール養成ギブスといった感じだが、これを装着すると、「10kgの力で30kgを持ち上げることができる」(東京理科大学の学生)という。

駆動源は空圧アクチュエータで、それを複数配置し、上肢の屈曲や伸展など上腕の7動作を支援するシステムだ。要介護者がこれを着用すると、腕や二の腕の動作を支援すると同時に、筋力や関節の動きの衰退を防ぐのにも役立つ。

会場では来場者に実際に着用してもらい、同大学の関係者がその反応を確かめていた。ある学生によると、量産化も考えており、「量産時にはS、M、Lの3サイズを標準として用意する」計画とのことだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る