【東京モーターショー07】マツダ アテンザ 新型…起動音は「Zoom-Zoom♪」

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】マツダ アテンザ 新型…起動音は「Zoom-Zoom♪」
【東京モーターショー07】マツダ アテンザ 新型…起動音は「Zoom-Zoom♪」 全 11 枚 拡大写真

東京モーターショーのマツダブースに参考出品車として展示される『アテンザ』は、来年春の発売を予定している新型アテンザそのもの。9月にドイツ開催のフランクフルトモーターショーでは欧州仕様が公開されているが、日本国内仕様が公開されるのは東京モーターショーがはじめての場となる。

【画像全11枚】

ひとまわり大きくなったボディは初代同様、セダン、ステーションワゴン、そして「スポーツ」と呼ばれる5ドアハッチバックの3タイプ。コンセプトカーのようなテールランプやタイヤとフェンダーのクリアランスの少なさは「ショー用の演出か?」という印象を受けるが、開発担当主査の梅下隆一さんによると「細部の変更はあるかもしれませんが、基本的には市販する車両と同じ」という。

ショー会場では、エッジを効かせてシャープになったフロントマスクやRX-8譲りのアグレッシブなフロントフェンダーなど、より躍動的になったエクステリアを実際にチェックしよう。

ちなみに新型アテンザは、マツダとしてはじめてプッシュ式のスターターボタンを採用している(ボタン位置はカーナビモニターの右)。スターターボタンを押してエンジンを始動するとまるでパソコンのように「起動音」が鳴るのだが、その音はおなじみの「♪Zoom-Zoom-Zoom♪」。そんな細かい演出が、マツダ車ファンにはたまらない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る