エアバスA380 第1号機、シンガポール航空に納入

自動車 社会 行政
エアバスA380 第1号機、シンガポール航空に納入
エアバスA380 第1号機、シンガポール航空に納入 全 3 枚 拡大写真

シンガポール航空は15日、仏トゥールーズで、総2階建ての大型旅客機、エアバス『A380』の量産型第1号機を受領し、機内設備を初めて公開した。シンガポール航空のA380は3クラス客席仕様で、総座席数は471席。

各クラスの座席数は、ファーストクラスを上回るクラスとして新設されるシンガポール航空スイートクラス12席(1階席)、ビジネスクラス60席(2階席)、エコノミークラス399席(1、2階席)。

シンガポール航空A380の機内設備は、5年の歳月を費やして「より広いスペースが欲しい」「睡眠や静かさを妨げないデザインにして欲しい」「機内で過ごす時間も旅の目的に合わせて有効活用できるようにしたい」といった旅客の意見や要望を取り入れて開発された。

スイートクラスはスライディングドアをもつ個室となっており、最上級の設備とプライバシーを旅客に提供する。内装設備は高級ヨットデザイナー、仏コステ・デザイン社のジャン・ジャック・コステがデザインし、日本のジャムコ社および仏シクマ・エアロシート社が製造する。

座席幅はひじ掛け収納時でおよそ1m。就寝時には客室乗務員がフルサイズベッドを設置する。羽毛布団とクッションは仏ジバンシーがデザインした。座席とは別にベッドを装備し、寝る場所と座る場所は分られる。カップルでの利用客は、中央2列の座席をダブルベッドとして利用できる。

シンガポール航空によるA380の初めての運行は、25-26日のシンガポール-シドニー間のチャリティ便を予定。28日から毎日定期運行される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る