【トヨタ カローラルミオン 発表】サイオンxBとここが違う

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ カローラルミオン 発表】サイオンxBとここが違う
【トヨタ カローラルミオン 発表】サイオンxBとここが違う 全 5 枚 拡大写真
トヨタ『カローラルミオン』は、北米市場ではサイオン『xB』として発表されている。

開発責任者、トヨタ自動車商品開発本部第2トヨタセンター製品企画 チーフエンジニアの藤田博也氏は、「両者のプラットフォームは共通ですが、ターゲットユーザー、外観デザイン、エンジンの排気量が異なります」という。

「北米では、ジェネレーションYと呼ばれている、10代の終わりから30代前半までにターゲットを絞っているのですが、日本国内では若年から高齢者まで幅広い層を狙っています」

「デザインでは、ドア付近の外観や室内のインパネなどは共通ですが、フロントバンパーやヘッドランプ、フードパネル、フェンダー、リヤコンビネーションランプなどが違います。北米仕様は排気量が2.4リットル、トランスミッションがATとMT、いっぽう日本仕様は1.5リットルと1.8リットルの2種類で、全車CVTです」

「ただ、ハード面は共通で利用できる部分が多かったので、開発の段階で一緒にできないかという話になりました」

「北米では、従来型xBに対してボディサイズを大きくしてほしい、もっと排気量を上げてほしいという要望や、2ボックススタイルは北米にはあまり存在しないといった状況がありました」

「日本は、カローラ店の中に、今までのカローラファン以外の新しいお客さんを呼んでこれるようなクルマがない、と。それで今回のようなコンセプトのモデルが、日本と北米の両方から支持されて開発されました」

《高柳政弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る