【東京モーターショー07】富士機工、新開発ステアリングコラムを出展

自動車 ニューモデル モーターショー

富士機工は、軽量コンパクトで、低作動音圧レベルの電動チルト・テレスコステアリングコラムを開発したと発表した。24日から開催される東京モーターショーに出展する。

新開発電動チルトテレスコステアリングコラムイは、車両衝突時の安全性向上のため、コラムの小型化、燃費向上のための軽量化、運転者の快適性向上のための剛性アップ、作動音低減が開発のコンセプト。

従来製品ではそれぞれ独立して並列して配置していたチルトとテレスコ用の2つのモーター駆動ユニットを同軸に配置することで、コラムの高さを短縮した。小型化により質量を低減、機構解析技術を使って作動性を向上しながら横方向の剛性を向上した。さらに、モーターの性能向上と機構部の効率向上で作動音の低減を図った。

チルト・テレスコ機構部はジャケットに固定され、コンパクトなリンク構造によってチルト上昇状態でも膝周辺スペースは広い状態を保ち、車両衝突時に運転者の安全性が向上するのが最大の特徴だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る