【東京モーターショー07】富士機工、新開発ステアリングコラムを出展

自動車 ニューモデル モーターショー

富士機工は、軽量コンパクトで、低作動音圧レベルの電動チルト・テレスコステアリングコラムを開発したと発表した。24日から開催される東京モーターショーに出展する。

新開発電動チルトテレスコステアリングコラムイは、車両衝突時の安全性向上のため、コラムの小型化、燃費向上のための軽量化、運転者の快適性向上のための剛性アップ、作動音低減が開発のコンセプト。

従来製品ではそれぞれ独立して並列して配置していたチルトとテレスコ用の2つのモーター駆動ユニットを同軸に配置することで、コラムの高さを短縮した。小型化により質量を低減、機構解析技術を使って作動性を向上しながら横方向の剛性を向上した。さらに、モーターの性能向上と機構部の効率向上で作動音の低減を図った。

チルト・テレスコ機構部はジャケットに固定され、コンパクトなリンク構造によってチルト上昇状態でも膝周辺スペースは広い状態を保ち、車両衝突時に運転者の安全性が向上するのが最大の特徴だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る