【東京モーターショー07】デンソー、環境・安全分野の新技術を出展

自動車 ニューモデル モーターショー

デンソーは16日、第40回東京モーターショーの出展内容を発表した。環境、安全分野の新製品・新技術を中心に紹介する。

環境分野では、2008年の商品化を予定している、200メガパスカル(2000気圧)のコモンレールシステムを中心にしたディーゼルエンジンマネジメントシステムを出品する。また、今年製品化したパワーコントロールユニット(PCU)などのハイブリッド車用製品、世界初の電動可変バルブタイミングシステムを展示する。

ハイブリッド車用の将来技術として、PCUに使う炭化ケイ素(SiC)製のパワー素子を紹介する。シリコン(Si)製と比較し、高電圧・高温に耐えるほか、電力損失も少ないことから、PCUの小型化・高出力化に貢献するという。

安全分野では、ミリ派レーダセンサ、画像船センサなどを使ったセンシングシステム、ドライバの視線の方向を検知する視線認識技術などを紹介する。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る