危機管理展07…地震実験車のデモに来場者が注目

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
危機管理展07…地震実験車のデモに来場者が注目
危機管理展07…地震実験車のデモに来場者が注目 全 1 枚 拡大写真

「危機管理産業展2007」が17日、東京ビッグサイトで開幕したが、その会場で来場者が注目していたのがプロセブンの地震実験車だ。そのデモが始まると、来場者が集まり、地震の時に家具や家電がどのように動くか、注意深く見守っていた。

プロセブンは超粘着振動吸収素材を用いた青色の耐震マットを販売している会社だ。読者のなかにも、テレビなどの下にそのマットを敷いて、地震の際に倒れないようにしている人も多いに違いない。

同社ではそのデモ用に、アート引越センターと共同で、4トン車を改造して地震実験車をわざわざつくった。その改造費はなんと7000万円。現在、全国を回って地震防災キャンペーンを実施しているとのことだ。

同社関係者によると、「実際に地震実験車で耐震マットの効果を見てもらうと、ほとんどの人が納得して買ってくれる」そうで、この日も耐震マットをもらうために、アンケートに答える来場者が多かった。

しかし、耐震マットは安い商品のため、「まだ改造資金の回収ができていない状況です」と同社関係者は笑っていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る