【東京モーターショー07】ケンウッド、紙地図とナビをシンクロするスマートインターフェースを出展

自動車 ニューモデル モーターショー

ケンウッドは、24日から幕張メッセで開催される「第40回東京モーターショー」に出展すると発表した。

今回は、同社が掲げる「高音質」で「高品質」な製品を体験できるブースを目指し、現在販売されている車載用AVシステムやカーナビゲーションシステムに加えて、海外で販売されている製品や車載用アマチュア無線機の新製品など様々な製品を展示する。

また、音楽、写真、ビデオといったデジタルコンテンツを家庭内のネットワーク上でシームレスに簡単に共用できる「DLNAモジュール」やVICS、ETCなどの既存のサービスをベースに新しい無線通信技術を駆使し安全運転支援情報の提供や駐車場料金の決済、インターネットなど、新たなサービスをクルマに提供するシステム「次世代交通情報システム用車載機器」を展示する。

さらに、 デジタルペンで目的地や立ち寄り地、通りたい道路を紙地図上で指示することにより、ドライバーの意図した経路誘導が可能なこれまでにない新しいコンセプトのインターフェース「スマート・インターフェース」など先端技術も提案する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る