【東京モーターショー07】GT5プロローグ、除幕イベント…リアルと同時

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京モーターショー07】GT5プロローグ、除幕イベント…リアルと同時
【東京モーターショー07】GT5プロローグ、除幕イベント…リアルと同時 全 8 枚 拡大写真

現在、無料体験版をダウンロードできるPLAYSTATION 3用オンラインカーライフシミュレーター『グランツーリスモ5プロローグ』。東京モーターショーの日産ブースで24日、『Nissan GT-R』の正式発表が行われたが、それに合わせ、同時刻にゲーム内でもアンヴェイル(除幕・披露)イベントが実施された。

23日0時頃より赤いヴェイルをかけられていたNissan GT-R。リアルのイベントとシンクロさせて、ゲーム内でも除幕イベントが行われた。ちなみに同イベントは日中だったため、学校や会社を休まない限りはリアルタイムでは見られない。しかし、そうしたファンのことも考慮されており、イベント後に初めて無料体験版を起動すると、すぐに見られるような仕組みになっている。

同時に、「Showroom」モードで外観を眺められるだけだったマツダ『アテンザスポーツ』と、レクサス『IS F』もレースに出場できるようになった。また、24日の夜になってもブルーのヴェイルがかけられていた謎の1台だが、25日0時過ぎにこちらもアンヴェイルが行われ、予想通りスバル『インプレッサ WRX STI』が登場した。正式には、スバル「インプレッサ WRX STI(18インチBBSホイール仕様)'07」である。

そのほか、「GT-TV」モードに新作が追加。「GRAND TURISMO TV Special First Impression LANCER EVOLUTION X」だ。同ゲームのプロデューサーの山内一典氏が、ミツビシ「ランサーエボリューションX」を自らドライブし、開発者にインタビューするという10分ほどの内容だ。クルマの魅力をより大勢に理解してもらうため、今後もこうした番組でクルマの歴史や開発背景、開発者の素顔などを紹介していくという。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る