【東京モーターショー07】光岡自動車、オロチ を世界販売へ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】光岡自動車、オロチ を世界販売へ
【東京モーターショー07】光岡自動車、オロチ を世界販売へ 全 10 枚 拡大写真
光岡自動車は東京モーターショーのプレスブリーフィングで、社長の光岡章夫氏は、「東京モーターショーでコンセプトカー『オロチ』を発表した我が社が、ようやく市販することができて嬉しく思う。現在、約60台の予約が入っている」と販売状況を説明した。

また、海外展開についても意欲的な姿勢を見せた。現在は国内のみの販売に留まっているが、すでにマレーシアとシンガポールで発表を行なっており、準備が整い次第発売する予定。今後も各国から代理店を募り、ワールドワイドで発売していきたいと語った。

続いてオロチの進化系である「オロチ兜」の発表が行なわれた。これはオロチのボディーデザインを大幅に変更したもの。カーボン素材をふんだんに使い、見た目が大きく変わっている。

ステージ上にはデザイナーの青木孝憲氏が登壇し、開発コンセプトをスピーチ。オロチ兜は、その名の通り戦国武将の兜をイメージしてデザインされたもの。青木氏は、「石油価格が高騰しているいまは、ハイパワー&ハイスペックを競う時代ではない。その点、オロチ兜は街中を走行してもリッター9kmを走行でき、環境にもやさしいスーパーカー。性能もオーバースペックではなく、誰でも楽しめる必要最低限の性能を持たせた車」と、セールスポイントを説明した。

なお、オロチ兜は10台前後の限定生産を予定している。価格はオロチから200万 - 300万円程度のアップ。また、既存オロチユーザーのためにボディーパーツのみの販売も行なう予定と発表した。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る