【東京モーターショー07】日産ブースで“紅葉狩り”

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】日産ブースで“紅葉狩り”
【東京モーターショー07】日産ブースで“紅葉狩り” 全 1 枚 拡大写真

和紙で作られた行灯のような風合いを持ったペーパーウォールと、中心に位置する漆塗りのような光沢を持った黒いリング状のデッキを設けた洒落たデザインの日産自動車の展示ブース。

相変わらず、『GT-R』のステージ前には、熱狂的なファンが連日押し寄せ、立錐の余地もないほどのにぎわいぶりをみせているが、実はその会場では、この秋の季節にふさわしい“紅葉狩り”(?)を楽しむことができるという粋な演出もある。

クルマに限らず、ブースデザインにも力を入れている日産は、インテリアや調度品にこだわりをもつ。例えば、正面の受付カウンター内には、この季節にあわせて造花ではない本物の紅葉を“植樹”。1週間前に比べると、紅葉の葉っぱも黄色に変わりつつあり、このショーが閉幕する頃にはすっかり紅葉するとみられる。幾度か会場に訪れて色づくを変化を楽しむのもいやされる。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る