アウトウニオン タイプC を日本初公開 アウディの歴史的モデル
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

アウトウニオンタイプCは、アウディの前身であるアウトウニオンにより生産された伝説のレーシングカーで、ハンス・シュトゥック、ベルント・ローゼマイヤーらのドライビングにより当時のモータースポーツシーンを席巻。フォーシルバーリングス(現在のアウディのエンブレム)をつけた、V 型16 気筒エンジンをミッドシップする画期的なアウトウニオン・レーシングカーは「シルバーアロー」と呼ばれ、1934年のタイプAからこのタイプCまでが参戦した59戦中、F1の前身であるグランプリ優勝3回を含めて33戦で優勝を飾っている。
今回日本に来るアウトウニオンタイプCは、10月28日(日)より11月8日(木)までAudi Forum Tokyoにて展示公開される他、11月10日(土)、11日(日)に富士スピードウェイにて開催される「ルマン・クラシック・ジャパン2007」でも展示する。
《》