【東京モーターショー07】押し付けがましいものを嫌う若者へ…トヨタHi-CT

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】押し付けがましいものを嫌う若者へ…トヨタHi-CT
【東京モーターショー07】押し付けがましいものを嫌う若者へ…トヨタHi-CT 全 4 枚 拡大写真
トヨタが発表したコンセプトカー『Hi-CT』のターゲットは、20歳代前半の若者。東京の原宿や渋谷にいるような人だ。キーワードは“ゴツかっこいい”。

エクステリアデザインのモチーフは、なんとゴリラ。東京デザイン部主任の田宮創さんは、「私達の世代は、イルカなどのスピードシェイプにかっこよさを見い出していました。今の若者達は、体が重そうだが、動きが俊敏なゴリラの“意外性”に共感していることがわかりました」と言った。

この車のエクステリアデザインはトラックタイプ。室内からアクセスできるラゲッジはなく、後部にデッキを持つ。「ラゲッジについても調査をし、若者は押し付けがましいものを嫌うことがわかりました。自分たちで使い方を考えたいという意見があったのです」と田宮さんは言った。

それに基づくように、「デザインはシンプルさを狙い、あえてやりすぎないよう意識しました。それぞれの合うようにカスタマイズしてほしいと思います」と田宮さん。プラグインハイブリッドを想定し、1500ccのガソリンエンジンを積む2+2シーターのFF車となっている。

「ボディ色には、ガラスフレークの入ったシルバーメタリックにして、ちょっとパープルがかったものにしています」

「インテリアはフランス人デザイナーの担当でしたが、日本のアニメ、ポップカルチャーをイメージしています。赤と白が日本の象徴的な色だということで、大々的に使っています」ということだった。

クルマとの付き合い方について若者の“創造性”が試される1台だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る