BMWステュディオはブランドイメージを伝える

自動車 ビジネス 企業動向
BMWステュディオはブランドイメージを伝える
BMWステュディオはブランドイメージを伝える 全 7 枚 拡大写真

BMWジャパンは、11月6日に「BMW Group Studio(BMWグループ・ステュデイオ)」と名づけられた新しいコーポレート・ショーケースを東京八重洲(住所表示は丸の内)にオープンすると発表した。BMWグループ最新の製品がディスプレーされ、映像やアートでもBMW製品のブランド価値である革新性や創造性を訴えかけていく。

BMWジャパンのBMWマーケティング イベント・マネジメント マネジャーの菅原浩一郎さんは、「新社屋移転に伴い、丸の内にステュデイオをオープンさせることになりました。ただ、通常のショールームと同様にしては意味がないと考え、グループのブランドイメージを伝える場としました」と言った。このステュデイオは、販売をするのではなく、あくまで情報発信するスペース。

BMWジャパンの菅原さんは、「ショールームではできないエンジン展示や、F1日本グランプリ開催に伴うイベント、サロンコンサートも実現したいと考えています」ということだった。

特徴である、3台の可動式プラズマディスプレーのスクリーンパネルは、独立でも、3面連続的にも写し出すことが可能。

現在ディスプレーで公開中の龍の映像も、“駆けぬける歓び”にちなんだもので、今月いっぱいまで見ることが可能。「展示中の木のインスタレーションも同様に、車に限らずアートを通しても、革新的なBMWを表現していきい」と、菅原さんは語っていた。

BMW Group Studio
●所在地:東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウ サウスタワー1F
●面積:200平方メートル
●営業時間:10時00分 - 20時00分
●定休日:不定休

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る