大型路線バスが暴走、信号待ちのクルマなどへ次々に衝突

自動車 社会 社会

2日朝、秋田県秋田市内の市道で、秋田中央交通が運行する大型路線バスが駐車場から出発した直後に暴走。路上駐車していたクルマなどに衝突を繰り返した後、飲食店の外壁に突っ込んで停止した。この事故に巻き込まれた男性1人が軽傷を負っている。

秋田県警・秋田中央署によると、事故が起きたのは2日の午前7時45分ごろ。秋田市中通4丁目付近にあるバス駐車場から、秋田中央交通が運行する路線バスが近くのバス停に向けて発進したところ、エンジンの回転が上がり、運転手の操作を受け付けない状態となった。

バスは暴走を続け、信号待ちや路上駐車していたクルマ5台と次々に衝突。最終的には近くにある飲食店の外壁に突っ込み、ようやく停止した。この事故で信号待ちしていたクルマに乗っていた26歳の男性が打撲などの軽傷を負っている。バスは回送中のため、乗客はいなかった。

警察ではバスを運転していた58歳の男性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いているが、調べに対しては「ブレーキを踏んでも止まらなかった。エンジンがすごい音を立てていた」などと話している。

問題のバスは1994年製造で、秋田市営バスから譲渡されたもので、これまでは異常が見られなかったという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る