【東京モーターショー07】癒しの穴場!? 特設のミニシアターに行ってみよう

モータースポーツ/エンタメ 映画
【東京モーターショー07】癒しの穴場!? 特設のミニシアターに行ってみよう
【東京モーターショー07】癒しの穴場!? 特設のミニシアターに行ってみよう 全 2 枚 拡大写真
東京モーターショー会場の国際展示場3階に、特設のミニシアターをオープン中。期間中の午前と午後、「クルマの夢・楽しさ・素晴らしさ」をアピールした2本立てのオリジナル映像を絶賛上映している。

上映中の映画は1本目がサイエンスプロデューサーの米村でんじろう氏をナビーゲーターに、日本車の最先端の安全技術、環境技術をわかりやすく楽しく紹介する「『情報』から見える未来のクルマ」。

2本目は、約1年をかけてレーシングカーの製作に取り組む横浜国大などの大学生チームの汗と涙と歓びの姿を追ったドキュメンタリー「クルマづくりへの挑戦 - 第5回全日本学生フォーミュラ大会物語」。

上映時間は約45分間だが、ミニシアターに訪れた来場者からは「日本車の高い技術力と、その源泉となる“ものづくり”への熱い思いが伝わってくる」となかなかの評判だ。ミニシアターはもちろん無料、座席数も多く,とにかく静か。終日繰り返し上映しているため時間に縛られず、ブース見学の疲れを癒す穴場スポットとして利用するのも良さそうだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る