伊藤忠商事、カタール国営石油会社と共同事業化で合意

自動車 ビジネス 企業動向

伊藤忠商事は、カタール国営石油会社であるカタール・ペトロリアム社(QP社)の100%子会社のカタール・ペトロリアム・インターナショナル社(QPI社)と、海外での石油ガス上流開発、新エネルギー事業、石油化学事業での相互協力に関わる覚書を締結したと発表した。

伊藤忠商事は、1997年以来、QP社が大口株主であるラスラファンLNG社への参画を通じて、カタール国と長期的に友好な関係を構築してきた。

カタールは世界有数の天然ガス埋蔵量を持つ資源大国で、QPI社は海外でのエネルギー関連事業やユーティリティ事業を含む広範囲にわたってビジネス分野で事業投資を行なっている。

今回、エネルギー資源開発を重点セグメントの一つとする伊藤忠商事と共同事業推進に向けた提携を行なうことで合意した。

伊藤忠商事は、今回のQPI社との相互協力契約の締結で、広範囲でのビジネス分野で新たな活動基盤を築き、グローバル化するエネルギー関連事業、ユーティリティ事業で多面的に対応することを目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る