【Fニッポン】最終戦、4点差の三つ巴を制するのは!?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

17日・18日、フォーミュラ・ニッポンの今シーズンの最終戦となる第9戦が鈴鹿サーキットで開催される。

注目は、最終戦までもつれ込んだ三つ巴のチャンピオン争いだ。第8戦終了時点では、06王者ブノワ・トレルイエ(mobilecast TEAM IMPUL)が45点でトップ。それを、終盤の連勝で急激に追い上げてきた小暮卓史(PIAA NAKAJIMA・32号車)が4点差で追う。そして、戦績の差で同じ41点ながら3位の松田次生(mobilecast TEAM IMPUL・2号車)となっている。小暮と松田には自力優勝の可能性はすでになく、トレルイエが1歩リードしている状況だ。

またチーム争いは、小暮に加えてロイック・デュバルを要するPIAA NAKAJIMAが終盤に追い上げを見せ、独走状態だったmobilecast TEAM IMPULに14点差まで迫っている。とはいえ、1-2フィニッシュを決めても18点のため、mobilecast TEAM IMPULにマジックが点灯している状況だ。

そして、こうしたチャンピオン争いと並んで注目されているのが、インディー・レーシング・リーグIRLの04王者トニー・カナーンの特別参戦だ。米国レース界の大物がどのような走りをするか、日本の最高峰の走りのレベルが試される1戦となっている。

当日券は、17日の予選日は入園料で観戦可能。大人(中学生以上)1600円、小学生800円、幼児(3歳 - 未就学児)600円。18日の決勝日は、大人6000円、中高生1600円、小学生800円、幼児600円となっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る