全米で最も治安が悪いのはデトロイト

自動車 社会 行政

モータウンの別名を持ち、自動車産業の中心地として栄えて来たミシガン州デトロイト。しかしビッグ3の不振、リストラなどにより人口が減りつつあり、住宅価格は暴落、失業者が増え街の荒廃が進んでいる。

そんな事実を裏付けるショッキングな調査結果が。FBIの年次犯罪レポートをベースとした「都市の犯罪ランキング」(CQプレス刊)によると、デトロイトが人口に対する重犯罪比率の最も大きい、ワースト1都市に挙げられている。重犯罪の対象となっているのは殺人、レイプ、強盗、自動車窃盗など。

昨年ワースト1だったセントルイスは2位、同じくミシガン州フリントが3位。フリントはビッグ3の組立、パーツ工場が多い場所でもある。

各都市には犯罪スコアが与えられるが、全米平均を0とした場合、デトロイトは407となる。今回の調査で「全米一安全な街」とされたカリフォルニア州ミッションビエホはマイナス82だ。

デトロイトは1980年代には「殺人都市」とまで呼ばれ、1950年以降人口が100万人も減少したという。その後ダウンタウンの再開発などで印象は良くなり、現在の人口は91万9000人。ただし中心部の人口減は続いており、1軒家が3万ドル程度で売りに出されているのが現状だ。

このようなレポートが発行されることで、再建の厳しい市の情勢がますます悪化する、との批判もある。経済的にも苦しい状況が続くデトロイトに、犯罪ワースト1都市の汚名はあまりにも重そうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る